- トップ
- 当院紹介
- よくある質問
よくある質問
FAQ
-
- 温熱療法は痛くないですか?
- 基本的に痛みを出すような施術は行いません。心地良いと感じる暖かさで行いましょう。
-
- 温熱療法に副作用はありますか?
- 基本的に副作用が出ることは少ないといわれています。
-
- アイシングはどのようなときに行われますか?
- ケガをしたときの処置として行われることが多いです。そのほかにも、疲労の回復目的で行われることもあります。
-
- 温めるか冷やすか、どちらがいいのかわからないです。
- ケガの原因や程度など、個人の状態によっても変わります。詳しくはご相談ください。
-
- 運動が血流を促進するって本当ですか?
- 身体を動かすと、血流の流れが良くなり心臓へも良い影響があるといわれています。
-
- 運動療法は痛いのですか?
- 無理に痛ませるような運動はしませんので、ご安心ください。
-
- 手技療法はどの程度の頻度で受けますか?
- 個人の状態に合ったペースがありますので、施術の際にご相談ください。
-
- 身体に痛みが無くても施術を受けられますか?
- はい、痛みの他にもコリなどでお悩みの場合も、ご相談ください。
-
- 超音波では何が見えますか?
- レントゲンで見ることができない部分の観察を行えます。
-
- 超音波とレントゲンは違いますか?
- 骨の内部は超音波で観察することができません。
-
- 電気療法はケガ以外にも行いますか?
- ケガでも行いますが、肩こりや腰のコリなどにも効果があるとされています。
-
- 電気療法は何回するのですか?
- 多くのケースでは継続して施術を行い、症状を改善するようにしていきます。
-
- 着替えはありますか?
- 無料でお使いいただける着替えを用意してあります。
-
- 施術のお部屋は個室ですか?
- 壁で部屋を仕切ってありますが、天井は空調の関係で壁抜きになっています。店舗内の写真を参照してください。
-
- パウダーを使ったコース以外のハンドコースはありますか?
- オイルを使ったハンドのコースは通常ございませんが、Bodyオイルのコースの中で手や腕をオイルで流すことは可能です。
-
- パウダーの施術後に拭きとりはしますか?
- パウダーの拭きとりは致しません。肌のうるおいを保つベビーパウダーですのでそのままでも吸収していきます。どうしても気になる方は担当スタッフまでお申しつけくださいませ。
-
- フットバスの時間は施術時間に含まれていますか?
- 含まれていません。
-
- オイル以外のフットマッサージはありますか?
- 特にコースとしてはございませんが、全身リフレのコースの中で下肢を集中してほぐしていく事は可能です。
また、角質のケアをご希望の方は、別途コースのご用意がございますので、担当スタッフまでお申しつけくださいませ。
-
- オイルトリートメントのコースはどんなものがありますか?
- 45分コース、75分コース、それ以上など、お好みのコースをお選びください。
-
- オイルトリートメントでリラックス効果は得られますか?
- アロマの香りに癒されながら、素敵な時間をお過ごしいただけます。
当院のご紹介
About us
- 院名:ようが整骨院
- 住所:〒158-0097 東京都世田谷区用賀2-32-16-1F
- 最寄:田園都市線「用賀駅」
- 駐車場:なし ※目の前にコインパーキング有り
-
受付時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
AM9:00〜
13:00 |
● |
● |
● |
● |
● |
AM9:00~ 14:00 |
- |
PM15:00〜19:30 |
● |
● |
● |
● |
● |
予約専用
17:00まで |
- |
- 休診日:日曜・祝日